清里でスキーしてきました。 なんか昔こんなような名前の付いたスキー土産のお菓子が ありました。 地名の所だけ変えて、同じお菓子で、同じパッケージの物が 様々なスキー場やその周辺のお土産物屋で売ってましたね。 閑話休題・・・ いや、本当にスキーしてきました。 そう清里で。 今年は印象的には例年より早く、しっかりした雪が降ったり、 友人の板やブーツを買うのに付き合ったりとかあったので、 気持ち的にもスキー魂がふつふつとして来ていた訳ですが。 既に『私をスキーに連れてって』も見ちゃったし。 行ったのは清里駅からもほど近いサンメドウズ。 まだ全部のコースがオープンしてる訳ではなかったけれど、 でも、とにかく滑りたい、 年内に一回は行っとかなきゃ、そんな思いだけで したね。 バーンの状態はなかなか滑りやすく、去年の最初より 全然よかったです。 天気も晴れてはいなかったけど、寒くもなく、 そして、曇りがちなのに見えるやすべてがきれいで、 気持ちよかったです。 なかでも、後に載せる写真には写ってないけど、 南アルプスの稜線から顔を出した北岳なんて 薄日が差してキラキラ光ってて、幻想的だし。 いやぁ、しかし、シーズン初とはいえ、 自分のスキーのひどさには落ち込みました。 今年の2月くらいまではもっと普通にカッコよく滑ってたのに なんだこれ?って感じでね。 早く調子を取り戻したいものです。 最近は丸一日スキーをする事はほとんどなく、 朝から行って昼間で滑り、 帰って着替えて他に昼食をとりに出かける、 そんなリズムです。 こんな楽しみ方ができるのも清里ならではなのかな? 素敵なゲレンデは各地にあるけど、 清里でのスキー、それも色んな楽しみ方ができる のは嬉しい限りです。 ほんと、楽しいんだから。 今年は何回スキーができるかな? |
<< 前記事(2012/12/21) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/12/21) | ブログのトップへ | 後記事(2012/12/23) >> |