清里から諏訪に 昨日の雨が嘘のように 今日はとてもいい天気。 昨日の晩もすでにあたたかく 前の晩と同じように薪ストーブをつけて寝たが 熱帯夜のように熱くなってしまった(笑) 今日も朝食の後、いつものように薪割り。 コツがつかめてきたのか、前なら割るのを 諦めてしまったような木も割れるようになり、… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月10日 続きを読むread more
12月の清里 昨日の夜清里に着いた。 外気温は0度。小屋の中は6度。 いつものように空いっぱいの星が迎えてくれる。 今朝は7時に起きた時はあたりはまだ暗く、 これから日が上り、明るくなるのかというくらい、 薄暗い。 ゆっくりと東の空が赤くなってくる頃、 鳥たちは、この小屋に人が戻ってきたのを … トラックバック:0 コメント:0 2008年12月09日 続きを読むread more
庭の自然 休みの日に、ふと自分の家の庭で気付く自然の1ページ。 カナヘビは子供の頃からよく見かけますが、 落ちてきた大きなクモを見つけ、近寄り、パクッ!! これははじめてみる光景でした。 青い実をつけたヒメリンゴ。 葉が喰われ、黒い小さなフンが落ちていたので、虫がついていると思い 見… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月17日 続きを読むread more
清里って 昨深夜、僕は清里へやってきた。 長距離の通勤や、日頃の仕事の疲れで身も心も疲弊しているのに、仕事から帰ってすぐに車に乗り込んだんだ。 春先から夏にかけて、夜の中央道を走ったことがある人なら知っていると思うんだけど、車が虫だらけになる。 なんでこんなに?っていうくらい車の前面やドアミラーの前側が虫の死骸が張り付く。 車のライト… トラックバック:1 コメント:4 2008年07月03日 続きを読むread more
清里の雰囲気を真似る 今日は仕事は休み。 ゆっくりめに起きると、外はいい天気。 梅雨の晴れ間の日光に誘われ、 テーブルを庭の芝生に出す。 パンと卵の簡単なご飯を作って、パーコレーターでコーヒーを入れる。 今回の休みは清里へ行くことができなかったので、 とりあえず、家の周りの自然に身をゆだねてみたくなったのもある。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年06月27日 続きを読むread more
清里での息抜き 清里へやってきた。 最近、疲れているせいか頻繁に清里の空気が恋しくなる。 昨日は仕事が早く上がれる日だったので、 夕方6時過ぎには家を出ることができた。 夕飯を普通に清里で採る事ができ、ゆったりと時間を過ごせた。 清里は逃げ場所なんだろうか? それとも、帰るべき場所なんだろうか?? 体に… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月19日 続きを読むread more
清里での癒し なんだか疲れて、 突如思い立って訪れた清里。 特にすることもなくボーっと過ごす。 天気予報では曇りといっていたが、 雲間から差す日は強く、 鳴き始めのエゾハルゼミの声と共に僕を包んだ。 木々の緑は目に優しいばかりでなく、 心にも優しいのだと知る。 癒してくれるだけでなく、力も与えてくれ… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月11日 続きを読むread more
清里への現実逃避 仕事に行っていて、 何があった訳じゃないけど、 急に清里に行きたくなった。 なんか疲れちゃってさ。 そしたら、もう頭の中は清里でいっぱいになっちゃって、 夜の10時過ぎに家に着いたら、 取る物もとりあえず、 車に乗って、中央道を走ってたよ。 明日が休みだから、日帰りに毛が生えた… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月11日 続きを読むread more
清里にて 久しぶりに清里で迎えたのんびりした朝。 うるさいくらいの鳥の声と まだ肌寒い空気に包まれている。 なんだか、自然もゴールデンウィークの喧騒が終わり ホッとしているかのように思える。 デッキでボーっとしている。 空気や風は涼しいのに、たくさんのお日様の光に包まれていると、 半袖のT… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月08日 続きを読むread more
マリスタ開幕 千葉マリンスタジアムでのホーム開幕戦に行ってきました。 パ・リーグが開幕してから、調子がいいとは言い切れない マリーンズですが、このホーム開幕ではなんとか勝利をして 調子を取り戻してほしいと、思って望んだ一戦。 先発は小林宏之。 試合は、大松のHRにはじまり、打撃好調の展開。 YFKが抜けて、中継… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月28日 続きを読むread more
清里へ日帰り 所用があって日帰りで清里へ行った。 都内の渋滞を避けるため、 早朝に家を出て、首都高を走る。 途中、千鳥ヶ淵のそばを通ると、 すでに桜の花がちらほら。 桜の木は咲いていないものも既に遠目には うっすらピンク色で、 春の訪れを感じた。 一方、中央高速を抜け、たどり着いた朝の清里は … トラックバック:1 コメント:0 2008年03月25日 続きを読むread more
鳥のなる木 めっきりあたたかくなってきた。 仕事帰りに、気持ちよかったのもあって、 少し歩いてみた。 そしたら、どこからともなく鳥の声が聞こえる。 ふと声のするほうを見上げると、 街路樹に鳥がまさに鈴なりになっていた。 それも、一本だけではなく、歩いて通り過ぎる木 何本もである。 暗くてよく見えな… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月16日 続きを読むread more
今年初めてのマリスタ 今日は休みだったので、マリスタへ行ってきました。 楽天とのオープン戦をやっていたんですよ。 今年初めてのマリスタ。 新しいシートが作られたりはしてるものの、 やはりマリスタは気持ちのいい場所でした。 一昨年だったかな? やっぱりオープン戦にふらりと行ったことがあったんだけど… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月13日 続きを読むread more
清里らしいもの これ知ってます? 毎年恒例で行われるカンティフェアのジャンパーです。 カンティフェアに行かれたことのある人、 寒い時期に清里に行かれたことのある人なら見たこと あるかもしれませんね。 カンティフェアのときに販売されて、 地元の人は結構カンティフェアの時以外でも 着てらっしゃいます。 … トラックバック:0 コメント:2 2008年02月27日 続きを読むread more
春だね 今日は休みで、することもなかったので、 天気もいいし、あったかいからってんで、 ちょっと車で出かけてみました。 その時に見えた空です。 やっぱり雲って面白いね。 青い空に白い雲。 そして、あったかい。 やっぱり春だね。 ちょっとウキウキしちゃうね。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月22日 続きを読むread more
春だねぇ 今日、ちょっと用事があってチャリで近所を走ってたんだよね。 チャリってさ、車より景色や匂いを感じられるものじゃない?? そしたら・・・ もう梅が咲き始めてるんだね。 今日は確かに、昨日までよりちょっとあったかくて、 3月上旬から中旬の陽気だって言ってたけど、 春なんだなってシミジミしてみた… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月20日 続きを読むread more
清里へ帰ってきた 4 清里最終日。 今日は清里で言うところの「春」のような日差しの 午前中でした。 さすがに風は冷たいし、あちこち雪が残っているんだけど、 たとえば、車に乗っていて日が当たると、温室のように暑くなるほど、 ですね。 でも、土曜だし、遅くなると都内も混むし、我が家の猫も預けてあるし、で、 今日は午後… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月16日 続きを読むread more
清里へ帰ってきた 2 今日は日ごろの疲れもあってか、 昨日飲みすぎたせいもあってか、 朝はゆっくりと過ごしました。 お昼過ぎから宿で借りたスノーシューで遊ぶために こちらの友人と共に出かけました。 写真はすべてその時のものです。 特に説明はいらないと思います。 深い雪の中を、スノーシューで歩いて行くのは楽しい… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月14日 続きを読むread more
清里へ帰ってきた 12日の夜、仕事の後家を出て、清里に帰ってきました。 天気は曇りの予報だったのですが、 来てみたら、長坂で下りて標高を上げるにつれ雪が降り始め、 路面も真っ白に。 1月末に来た時と比べ、同じ場所なのか?ってくらい雪が多く、 国道ですら真っ白でした。 チェックインしてから、モリモトへ。 この頃には風が… トラックバック:1 コメント:2 2008年02月13日 続きを読むread more
谷川温泉 水上温泉から少し入ったところにある谷川温泉。 以前から何度か行ったことのある宿。 ここは、簡単に書くと、飯が美味くて風呂もお湯もいい。 そして、サービスが抜群! 他の温泉地にも行こうかと思うのだが、 ここを知ってしまってからは、ついついここへ来てしまう。 今回は、2… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月06日 続きを読むread more
冬の清里 3 今日の清里は、昨日とは打って変わっての低気温。 朝、人と会う予定があって出かけたが、 ダイヤモンドダストのように雪がちらついていた。 日向はまだいいが、それでも長い間外にいると、 結構着込んでいるつもりでも体が冷えてくるのが分かる。 用事が済んでから、… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月31日 続きを読むread more
冬の清里 2 今朝起きてみたら、寒いながらもいい天気。 寒いといっても思ったほどは寒くない。 朝食を取ってからスキーへ。 年齢的なこともあるけど、学生時代のように朝早くからゲレンデに行って、 気合を入れて何本も滑り続ける訳ではないので、 遅い午前中に滑り始め… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月30日 続きを読むread more
冬の清里 仕事から帰宅して、清里へ向かった。 中央道を走っていると、上野原のあたりから急に雪が舞い始める。 だんだんと雪の粒は大きくなり、 降りつける雪の中を車を走らせていると、 オーディオでかけているスキー用に作ったアルバムの曲が 妙にマッチして聞こえてくる。 そう、今回の清里はスキーが目… トラックバック:1 コメント:0 2008年01月29日 続きを読むread more
高いところ再び 仕事で乗るエレベーター。 いつも乗ってて、晴れてる日は景色が綺麗で、 あれは男体山かな? なんて思いながら乗ってる。 今日はたまたま夕方で、 なんだか妙に綺麗で、 エレベーター下りるの忘れて 景色見ちゃったよ。 トラックバック:0 コメント:0 2008年01月27日 続きを読むread more
ここはどこなんだ?? ここどこだと思う? 見る人が見ればすぐ分かるよね。 そう、新宿のとある高層ビルの上から見た景色。 でもさ、 マジで日本?? とか思わない?? なんだかさ、不思議だよね。 見慣れた景色も下からと上から、 こんなに違って見えるものなんだね。 ってかさ、こんなに高い… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月25日 続きを読むread more
寒い夕暮れ 仕事の都合で、早い時間に解放され、久しぶりの夕方の東京。 今日は、天気はいいものの、風が強く、おまけにひどく冷たかった。 目当ての蕎麦屋で、美味い物を食べさせてもらいながら、 うまい酒を飲ませてもらおう、なんて目論んで、 真っ直ぐ家に帰らずに、神田界隈で途中下車したのに、 蕎麦屋はお休み。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月24日 続きを読むread more
湯沢にスキー 社会人になってからは、スキーといえば湯沢だった。 しかし、ここ数年は、清里でばかりスキーをしていた。 この冬は、何年かぶりに湯沢も大雪というのを見て、 むしょうに湯沢に行きたくなった。 天気予報ではここのところずっと雪が降っていると言っていたが、 … トラックバック:0 コメント:2 2008年01月18日 続きを読むread more
見上げた空 冷たい雨にずぶ濡れになって、 冷え切った体を抱えた子犬。 止めようと思っても 体は勝手に震えている。 寒いのは体?それとも、心? 暗い路地裏の軒下に入って、 雨から逃れる。 見上げた空はどんよりとしている。 子犬は、その厚い雲の上にあるはずの 月を想… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月14日 続きを読むread more