今年は冬が暖かく、春が早くやって来る、
桜も早く咲く、
そんな話を冬の終わりごろには聞いていました。
結果的には、例年よりは少し早め、
去年とだいたい同じ、
そんな感じで2016年の桜の開花は始まりました。
北杜市の中でも、一番有名ともいえる神代桜は
一番最初に見頃を迎える桜の一つです。…
ずいぶん間が空いてしまって申し訳ないです。
バタバタしていたのもあるんですが、
じつは今回アップするネタについて、色々と考えたり悩んだりしていたもので・・・
まぁ、僕は建築のプロではないし、不動産屋でもないので、
そういうプロから見れば、何言ってんだか、みたいなことも
書くことになると思うんですよ。
…
月がだいぶ大きくなってきた。
もちろん、満月になるまで、もうしばらく日数がかかるけど。
でも、今夜はやけに月が明るくて、
気温もそれほど下がっていなかったので、
そんな月明かりに誘われて、
月光に照らされる八ヶ岳の写真を撮りに外に出てみたよ。
月明か…
興味ない人にはまるで興味ない話だとは思うのだけれど・・・
ロータスエランを目の前で見ました。
あのエランですよ。
いやそれだけの事なんだけど、
なんだかうれしくてねぇ・・・
好きなんだよなぁ、これ。
この車めっちゃ可愛いしね。
乗っていたのはオジサマ二人。
下りてからも、ボンネット…
これを書いているのは、実際の味噌づくりよりあとになってしましたが、
この日記の日付は味噌づくりをした日付にしておきます。
日記の題にある通り、味噌づくりをしてみました。
その作業についてどうこうは細かくは書きませんが、
大豆を煮る、麹と塩を混ぜる、豆をつぶす、
麹と塩を混ぜたものとつぶした豆を混…
節分で恵方巻が話題になるようになったのはいつからだろうね?
少なくとも、オイラの子供の頃には恵方巻なんて言葉も聞かなかったし、
節分に太巻きを食べるという習慣もなかったように思うんだよね。
ウィキペディアなどで調べてみると、
その起源には諸説あるようで、古いものは豊臣秀吉の頃や
江戸時代にまでさかのぼる…
寒いけど、あったかいぞ清里!
このテーマいいと思いません?
それまで考えていたのを、今から4年ほど前にTwitterにアップして初めてつぶやいたんですけどね。
いや、実際の寒さから思いついたんですが、
例えば東京の5℃ってすごく寒いんですよ。
通勤などの移動が電車というのもあると思うんで…
先週月曜日の大雪があったあと、
同じ週の土曜日にまた雪が降るとの予報。
結果的には清里で5~6cmの積雪と
この辺りにしては雪かきもいらないくらいの
ちょっと寂しい(?)雪となった。
そんな雪の翌日の今日、
ホッとしたのもつかの間、
史上まれに見る大寒波が日本列島を襲った。
清…
清里の道路状況をアップします。
個人的に冬の清里は一年でも一番素敵な季節だと思ってるし、
是非、その素敵な季節にここに来て、
この景色を見てほしいと思っている。
でも、東京などの街から来る人にとって、
一番考えてしまうのは雪道などの道路状況ですもんね。
そういう事を分かっているのか分かって…
今年の冬、どう思います?
ニュースなどでもさんざん話題になっているので、
いや、それ以前に肌で感じてる方も多いと思いますが、
何かおかしいですよね。
そう暖冬。
雪も降らない。。。
前の日記でも書いたんですが、
本当なら清里あたりじゃ雪であたりの景色が白かったり、
道路は凍結したり…
長いので興味のある方だけお読みください。
ダイハツコペン。
この車がずっと気になってた。
好きだった。
いつかは大好きな清里でこの車に乗りたい、
そんなことを夢に描きながら東京で仕事もしてた。
だから、会社のPCのデスクトップの壁紙は清里の写真、
その前にはコペンのミニカー(^^;
…
せっかく移住したことだし、今までの通いの時よりスキーを楽しめる!
スキー場まではうちの小屋から15分かからないんだし!!
なんて思っていたのですが、仕事をしているとそうもいかないことにがっかりし(笑)、
それでも、まぁシーズンを心待ちにしていた昨年末。
12月になったら滑れるようになると指折り数えた日々・・・
…
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2015年が終わり2016年を迎えました。
移住して初めての年末、そして年始です。
移住する前の仕事は、たいてい12月31日まで仕事をして、
1月2日から仕事だったので、年末年始を清里で過ごしたことがなかったんですね。
な…
このブログを再開するにあたって、
今の清里や南麓のことを書いてみる、
移住に関してのことを書いてみる、
なんてことを主に考えていることは前にも書いたかと思う。
移住に関してのことで思ったのだけれど、
自分のことを書かないと始まらないのかもしれない。
っていうので、移住するにあたっての思い、…
ずいぶんさぼってしまって、
さて始めるぞ、と思っても何を書いていいやら・・・(^^;
前の日記に書いたように、移住のこととか色々と書こうとは思っているけど、
いきなりのいきなりで書くのもなんなので、
とりあえず、最近の清里について書いてみる。
リハビリということで・・・
ニュースや天気予報…
半年以上放置しっぱなしで申し訳ありません。
ぱやです。
帰って来ました。
移住して9か月ほど経ちました。
よく知っている場所で、知っている人に囲まれての新しい生活ですが、
「生活」であることや、新しい仕事を続けていくことなど
まぁ、楽しいこともある反面、大変なこともあったりで・・・
言い訳で…
今日は仕事がお休みの日。
色々としたいこともあったりで、数日前から週間天気予報を
気にしたりしてのだけれど、
木曜は天気がいいけど、金曜は雨、土日はいい天気、
そんな予報が変わらなかった。
でも、昨日の木曜になって金曜は午後から晴れ、に変わった。
今年もすでにいくつかの桜は見に行っていたけれど、
…
今年の春の訪れは、例年より早く、
北杜市にある実相寺の山高神代桜の開花も
平均より1週間ほど早かったです。
この神代桜を皮切りに、清春芸術村、蕪の桜並木、
真原の桜並木、などが続き、そして、津金の三代校舎に移り、
山桜などがあちこちに彩る・・・
といった具合に、北杜市はその標高の違いから
長…
移住をしてから2週間。
今まで住んでいた地元で、
済ませなければいけない手続きがいくつかあったので、
実家に帰ってきました。
最近、やっと暖かくなって、
一昨日の朝、今シーズン初めてのウグイスの声を聞いた
清里とは違い、下界はすっかり春になってました。
東京では桜が咲いた、満開だ、とは聞いて…
結局、1本もブログを書かないまま3月も・・・
何とかしないとだよなぁ・・・
一応、覚書として書いとくと…
2月の19日に前の会社での最後の仕事をして、
25日には、休みだけどちょっと仕事場を覗きに行って、
移住の準備をかねて、それからはちょこちょこ清里に帰ったりしてた。
移住に向けて大きめだっ…
諏訪にある丸高蔵に行ってきました。
昔ながらの製法で、まじめに味噌を作っている蔵で
もちろん、ここの味噌は絶品です。
前からここの味噌は自宅でも使っていたのですが、
ここではおいしいランチもできるというので、
今日は足を運んだわけです。
場所は高島城のすぐ近くで、
僕も何度も近くは通っていた…
22年勤めてきて、仕事を辞めることとなった。
元々辞めるつもりで就職したわけでもなく、
かと言って、働いているうちに、定年まで働いている自分の姿も想像できなくなり・・・
清里への移住っていうのが、いつしか夢というか、目標というかそんな風になって、
でも、それもすぐに飛び込むわけにもいかず・・・
…
この間の日記でさ、
昔からの友人と会った話をしたじゃない?
その時に、当時よく聞いた音楽の話とかが当然のように出たわけですよ。
アーティスト、曲はもちろん、使っていたオーディオとか、
テープとかね・・・
そう、カセットテープ。
時は80年代後半。バブル直前。
CDは出ていたけど、まだ各家…
前に日記にも書いたように、
仕事辞めることにして、八ヶ岳南麓への移住を決め、
それを発表したんだよね。
そうしたら、色々な人から様々な反応があったりもしたのだけれど、
その一つが、高校時代の友人からのお誘いだった。
仕事場も離れ、住む所も離れたりして、
最近では会う機会もなかなかなくなってしまった…
ブログを再びマメに書いていきます、なんて言ったのは誰でしたっけね??
こんなやつですいません・・・(-_-;)
実は、新年早々にfacebookにアップしたご挨拶を今更ながら
こちらにアップしようかと・・・
一部若干の訂正など入れておりますが。。。。
--------------------------…
カンティフェアの翌週、清里では八ヶ岳ロードレースが
行われました。
マラソン大会ですね。
個人的には、マラソンは興味ないんだけれど、
紅葉も盛りのこの時期に、高原のさわやかな空気の中走るのは
きっと気持ちいいんだろうなぁ、
なんて思います。
僕が興味があったのは、このロードレースではなく、
…
10月18日19日は清里での最大のイベント
恒例のカンティフェアが開催されました。
今まではあまり土日に休めることが少なくて、
また土日だけだと車も混むのでなかなか参加することが
できなかったんですね。
このブログをずっと読んでてくださってる方の中には、
例えば、カンティフェアが終わった夜に清里に…
いよいよ紅葉も見ごろになってきた清里です。
あちこちで葉を赤や黄色に染めた気が目立つようになってきました。
先週あたりから、車ではもちろんですが、
山歩きスタイルで、ピクニックバスを利用しながらあちこちまわられる
シルバー層の姿も多く見受けられるようになってきました。
紅葉のピークはいつだろ?来週くらい…
実はね、更新を滞らせている間に、
久々に旅行に行ってきました。
あ、ほら、うちの場合清里へ帰るのは自宅に帰ってるようなもんで、
旅行にはならないからさ。
なので、本当に久々。
っていうのも、仕事をしている会社で、勤続20年で一週間の休みをもらった
からなんだけど。
でもさ、休みを一週間も…
ずいぶん長いこと放置してすいません。
こんなに長く書かなかったのは、
10年くらい前に、飼っていた猫が死んでしまった時以来かと・・・。
そう思えば、結構頑張ってきたもんだと改めて思ったりもするんですが、
それにしても、こんなページでも更新を楽しみにしていてくだすった皆様には
本当に申し訳ないです。
…